スイートポテト(レシピメモ)
我が家のご近所(と言っても車じゃなきゃ という場所ですが)に、
有名なケーキ屋さんがあって、それこそ週末ともなると県外ナンバーが
ずら~り という程の繁盛ぶり。
そこのケーキ屋さんに、毎年秋になると美味しい美味しいスイートポテトが
店頭に並ぶのです。
そのお味といったら…
もう毎日でも、毎食でも という程。
けれど… お高いし、数量限定だし、なかなか…
で スイートポテト作ってみることにしました。
参考にしたのはこちら
COOKPADの「ケーキ屋さんのスイートポテト」
このレシピは、お鍋でお芋をゆでるのですが、私は電子レンジでチン
するので、マイレシピメモを。
レシピメモ
この通りに作ろうとしたら、ものすごくいい加減だと気付き(汗)
修正しました(2011.11.29)。
このレシピで作ると、かなりゆるゆるになるので、絞り出したい場合は
水分量(牛乳)を調整の事です。。。
さつまいも100gに対して
無塩バター 7g グラニュー糖 15g
牛乳 50~55cc(いもの水分量に応じて調整)
塩 少々
卵黄 1個分(さつまいも400g程度に対して)
ラム酒 大匙1 バニラエッセンス 好みで少し
卵黄(艶出し用) 少々 水(艶出し用) 少々
さつまいもは、皮を剥いて2~3cm幅の輪切りにし、
水をくぐらせ600wのレンジで10分程加熱。
すり鉢でよくすり潰し、バターを加える。
牛乳を温め、砂糖を溶かす。
温めた牛乳を、すり鉢に1/4程度ずつ注いで、その都度良く混ぜる。
卵黄とラム酒を入れ、(ここでバニラエッセンスも加える)良く混ぜ、
カップに盛り付け、艶出し用の卵黄を刷毛で塗る。
170度のオーブンで30分程。 一度取り出し卵黄をもう一度塗り
180度に上げたオーブンで5~10分程。
完成~
私は、シリコン型で焼いて、冷めたら取り出し一つずつラップして
タッパーなどの密閉容器で冷蔵庫で保存します。
美味ち~です。
« アスランお誕生日でした… | トップページ | IKEAでクリスマス準備などなど… »
「お菓子作り」カテゴリの記事
- 抹茶白玉(2013.08.09)
- スイートポテト(レシピメモ)(2011.11.23)
- バナナシフォンケーキ(レシピメモ)(2011.11.27)
- トリュフ(2011.02.13)
で、おいしかったの?
投稿: ちびまるこ | 2011年11月24日 (木) 02時24分
ちびまるこさんへ
大変にご無沙汰しております。コメントありがとうございました♪
で…お味どうか書いてませんでしたね(スミマセン…)
勿論 お店と同じ位美味しいね と家族に言ったら、それは言い過ぎだとつっこまれましたが、
まぁ 合格点だろうという事になりました(ホッ)。。。
投稿: ヴィヴィママ | 2011年11月24日 (木) 22時29分